一級整備士の診療所

国家一級整備士が整備士のための有益な情報を発信する場です。故障事例や整備士試験攻略法などもあります。

【スポンサーリンク】

雑学、その他

電子制御装置整備(特定整備)の主任者資格試験(試問)の対策、予習

電子制御装置整備(特定整備)の主任者資格試験(試問)の対策、予習の解説をしていきます。

1級整備士が自動車保険会社ごとの事故、故障対応を比較してみた

事故、故障時などの対応の一点で、大手からネット保険までを比較して保険会社の特徴を調べてみました。

バッテリー交換時の注意事項、整備士が行う交換方法を解説

今回は自動車のバッテリー交換時の注意事項、また私が行っているバッテリー交換方法を解説していきます。

国が自動車の燃費ランキングを公表【国土交通省報道発表】

令和2年3月31日に国土交通省が令和元年の自動車の燃費ランキングを公表したのでそちらを紹介していきたいと思います。

自動車整備士を冒険ギルドみたいにランク別にまとめてみた

今回は異世界へ転生をして冒険者ギルドに登録をし冒険をして行く・・・というラノベなどでよくある作品から・・もしも自動車整備を冒険者ギルドのようにランク分けをしたならば・・という妄想を記事にしていきます。

【解説】バッテリー充電制御システム 見分け方 仕組みを解説

今回はバッテリーの充電制御システムの解説をします。

整備士に聞いた車の内窓のヤニ汚れを落とす方法3選

今回は車の内窓のヤニ汚れを落とす方法をご紹介します。

【ご当地ナンバー】 新たなご当地ナンバー17地域のナンバープレートが交付開始日等を決定

今回は新たな地域名表示(ご当地ナンバー)による17地域の地方版図柄入りナンバープレートが交付開始日等を決定しましたので、お知らせいたします。

軽バン(貨物車)に乗用車タイヤが履けるかを確認する方法

タイヤ交換を依頼され乗用タイヤの方が安いから乗用タイヤで交換をしてくれと依頼を受けたので履けるかを確認する方法を調べましたので紹介をしていきます。

【解説】A/FセンサーとO2センサーの違い、空燃比制御を解説

今回はA/FセンサーとO2センサーの違い、空燃比制御を解説していきたいと思います。

【100均DIY】ワイパーラバーの拭き取り状態を復活させる方法

だれでも簡単にできる100円ショップに売っている商品で車のワイパーラバーの拭き取り状態を復活させる方法をご紹介します。

【解説】特定整備制度説明会の詳細

今回は令和2年4月1日に施行となる特定整備制度の説明会が令和2年2月にありましたのでこちらでの内容を解説していきます。

【解説】常時アイドリングストップを解除(カット)する方法

今回はアイドリングストップ車のアイドリングストップ機能を永遠にOFFする方法を紹介します。

国土交通行政インターネットモニターに応募してみた

国土交通行政インターネットモニターというものに応募をしてみました。詳細応募方法を説明します。

【解説】中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業 

中小トラック運送事業者向けテールゲートリフター等導入支援事業」の申請受付が令和2年2月20日から開始となります。

エーミング調整のターゲットボードを自作で作ってみた【特定整備】

各メーカーごとにSST(特殊工具)をそろえるのは費用的に厳しいので今回はなるべく安く代用ができるものはないかと考え、自作でカメラ調整に必要なターゲットボードを作成してみました。

ホンダ N-BOX JF3 JF4 光軸調整前作業 ディーラーリセット方法 解説

ホンダ N-BOX JF3 JF4 光軸調整前作業 ディーラーリセット方法 解説 をしていきます。

光軸調整時必須作業 ヘッドライトオートレベリング リセット方法解説 【ダイハツ車】

ダイハツ車のヘッドライトオートレベリングシステムのコンピューターリセットの必要性、リセット方法などを解説していきます。

現役手練れ整備士に聞いた仕事に使えるスマホアプリ7選

今回は私の身近にいる最強整備士さん達に実際に仕事で使っているスマホアプリを聞いてきたのでご紹介していきます。

水温センサの構造、役割、回路、故障事例、点検方法などを解説

今回は水温センサの構造、役割、回路、故障事例、点検方法について解説を行っていきたいと思います。

二級整備士からのステップアップ!!職業訓練指導員を解説【資格】

職業訓練指導員という資格について解説していきます。この職業訓練指導員という資格は指導員の職に就かなくても整備士の資格取得という部分で大きく使える資格です。

オイルエレメントの処分方法を解説

今回は交換した後のオイルエレメントの処理、処分方法を解説していきます。 カーショップなどでオイルエレメントは販売していますがその後の処分はどうすればよいのだろう?という疑問にお答えします。

O2センサー(A/Fセンサー)はなぜ2つ付いているのか? 理由を解説

今回はO2センサー(A/Fセンサー)が車両に2つ付いている理由を解説します。2つ付いていることによって点検時に留意することも記載してありますので参考にしてみてください。

整備士給料の地域差を都道府県別に比較してみた

地域を変えれば整備士の給料は上がるのではないか?という考えのもと独自に調べてみました。

ドライブシャフトブーツ交換時につなぎを汚さないで作業をする方法

今回は自己流ドライブシャフトブーツ(アウタ)交換時につなぎを汚さないように作業をする私が行っているオリジナルの方法をご紹介します。

【解説】特定整備制度の中間とりまとめ 令和2年2月追記あり

道路運送車両法改正案の中の特定整備の内容が中間とりまとめとして具体的になってきた部分がでてきましたので解説をしていきたいと思います。

KTCフィルタオイルキャッチャーを実際に使ってみた感想レビュー

KCTさんから販売してる商品の「フィルタオイルキャッチャー」を実際に使ってみて良かった点、改善をしてほしい点などを一級自動車整備士の私が個人的に思ったことをまとめていきたいと思います。

一級自動車整備士がおすすめするバッテリ上がり時の救済アイテム紹介【ジャンプスターター LUFT】

バッテリ上がりや停電時の電気、災害時の電源確保をすべてすることができるアイテムを一級整備士が紹介します

水没車の買取価格が安すぎる理由を解説

水没車の買取価格が下がる理由を自動車解体業者の方に聞いてみました。

整備士向けの自動車異音探知器を格安で作ってみた

整備士の悩みの一つの異音に関する故障探求のお手伝いをするためのアイテムのご紹介です